![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JUNのコンロッドは軽さと強さを追求するためにI断面形状を採用しました。SCM440材を総削り出しで製作するため、 無駄のない形状に設計でき、また組み込みの際にバランス取りを必要としない最適重量で製作することが可能です。 大端部は、高回転時にメタルの焼き付きの原因となる変形(クローズイン現象)を防止する為に、応力を分散させ変形を 抑止する形状を採用しています。さらに、キャップ部を強固にする為に、コンロッドボルトはARP社製の高張力ボルトを 使用しています。設計から製作まで、すべて内製にて高品質を追求しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() コンロッド強化のポイントエンジン内部品でコンロッドは意外と軽視されやすい部品です。 大端部の剛性コンロッドのトラブルとして多いのが、コンロッドメタルが不均等に JUNスーパーコンロッドは、大端部付近の形状を見直し、剛性を大幅に上げる事で、 クローズイン現象 ピストン慣性重量によりコンロッドが縦方向に引っ張られ、大端部がO字に変形して |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
製品一覧
*1 RNN14パルサーに使用する場合はPS13用のコンロッドメタルが必要です。 *2 純正ピストンと組み合わせて使用する場合は、コンロッドフルフロー加工が必要です。 * 1台分のセット内の重量誤差は±1g以内のコンロッドです。 * 重量は1気筒分のコンロッド及びコンロッドボルトの合計重量です。重量は参考値であり、出荷される製品とは異なる場合があります。 * 補修用に単品ピストンをお求めの際はコンロッドに刻印されたロット番号、または重量をお知らせ下さい。重量差の少ない製品を出荷いたします。 |